徳島 文化の森~あずり越~植物園
夫婦で山歩きホームページトップへ

行程  2012年4月2日
    徳島市内=文化の森-あずり越-三等三角点、鳥居--植物園-
    ~8:00過ぎ  8:45      9:40               10:40-11:15
    -あずり越-文化の森=徳島市内
      11:40      1230

コースと概要  以下、クリックで地図、写真拡大します

カシミールとGPS
文化の森総合公園から「あずり越え」を通り、植物園のコースをピストン。 記録見ると、この前は2012年4月に行ってました。ここは、それなりにアップダウンもあり、竹林に雑木・植林の尾根を通って、下の町から海岸までの展望を楽しみながら植物園まで往復。4時間弱のトレッキングを楽しめます。
途中のあずり越えは遍路道、阿波に上陸した義経が屋島攻めのときに「あずりながら」通ったという伝説からの命名?。ほんとは阿津井峠から変化、後付けの伝説らしいですね。

文書館
山道 入り口

尾根道

コウヤボウキ
文化の森総合公園の東の端、文書館。この横を通る遊歩道から出発。整備された木の階段を通り、山道に。
ほどなく、NHKのアンテナや上八万無線中継所。
ここを通過すると明現神社。
三角点から急斜面を通り「あずり越え」の石碑(南無南無大師金剛と彫られている)。

明現神社
三角点
あずり越え

剣山遙拝所

猪の罠

ノコンギク?
三等三角点「上八万」とすぐ近くの剣山遙拝所の鳥居。鳥居は痛んでいて下の横木「貫(ぬき)」もなくなっています。
尾根道は植物園に着くまでずーっとイノシシが掘り返した跡が続きます。 植物園の手前で、ついに罠の檻にに捕まったウリボウ3匹。近くに親はいなかったが、我らが近づくと激しく檻にぶつかり攻撃の態勢。 農作物を荒らしているんでしょうねえ。
罠で暴れる猪にちょっと度肝を抜かれて、植物園に到着。
ここは徳島市で皇帝ダリヤをひろめた大元かも。 10年ほど前に大きく新聞で紹介されたが、いまはまるで皇帝ダリヤの林のようにひろがっています。

皇帝ダリヤ

カリン

花壇の入れ替え

サネカズラ

??

サザンカ

笹採取
少し上の笹林で動物園の方が笹を刈っておられました。聞くとレッサーパンダの餌にするそう。リンゴなども餌だが、それだけだと肥満になるので健康食?として好物の笹をあげるのだそうです。
帰りは尾根道の下をドコモの中継アンテナまで行って、あずり越えへ。
文化の森のすぐ手前にある山の神?の祠がきれいに整備されています。

尾根道の下を戻る

リュウノウギク

???

山の神?

サネカズラ
文化の森、上の子供広場も紅葉が始まっています。

inserted by FC2 system