徳島 高丸山
夫婦で山歩きホームページトップへ

行程  2014年9月14日
  徳島市内=山の学校「あさひ」=高丸山登山口-三つ尾の峠-山頂-旗立て標識
    7:30                 8:55-9:10      9]45 10:20-1-:30  10:50
  -四阿-旗立て山-高丸山登山口=徳島市内
 11:20-12:00 12:15     13:40   

コースと概要  以下、クリックで地図、写真拡大します

カシミールとGPS
爽やかなお天気のなか、高丸山へ。冬、春そして10月の高丸山には何度か行っていますが、9月のこの時期は初めて。
千年の森駐車場から三つ尾の峠を通り山頂、北尾根を下りて旗立て山へ。そして林道を駐車場に戻るコースですが、シコクママコナの群生が至るところで見られました。


駐車場のススキ

ゲンノショウコ

登山口

水場と結界
千年の森駐車場は標高1000mを超えていて、もうススキがいっぱい。登山口にはゲンノショウコの花。
三つ尾の峠から山頂へ。あちらこちらにシコクママコナが大群生。

三つ尾の峠

シコクママコナ

山頂

高城山

雲早山

北尾根へ
山頂からの展望。剣山は頭の方に雲を被っています。高城山の雨量レーダー塔はくっきり。雲早山のの左の三角錐は砥石権現か?
下山は北尾根です。
旗立ての標識から旗立て山への尾根を縦走です。

小さい葉 つる性みたい

旗立て

もう紅葉だ

きれいな苔

これも、苔

四阿

ここにもススキ

タラの芽
いったん林道に出て、四阿で昼食。
林道を少し行った先の登山口から急勾配の道を旗立て山へ。

登山口

苔 実?花?

急勾配の道

旗立て山

大岩

林道へ

ひっつき虫

これがそう
旗立て山を通り過ぎて、少し先に尾の道から林道へ下山。だいぶ崩れているし、茨そして強力なひっつき虫もあって歩きにくい。
   ひっつき虫、佐那河内村ネイチャーセンターに教えていただきました。
   オオルリソウではないかとの事でした。
今回出あった花たち
コース全体を通してシコクママコナが大群生でした
マツカゼソウ、シロヨメナ、ススキの花にも出あえました

ヤマジノホトトギス

???

テンナンショウ

シコクママコナ

シコクママコナと?

シコクママコナと苔

シコクママコナ

シコクママコナ


マツカゼソウ

マツカゼソウ

ハギ

シロヨメナ

ススキの花

ススキの花

inserted by FC2 system