徳島 大川原高原
夫婦で山歩きホームページトップへ

行程  2014年7月13日
  徳島市内=一軒茶屋-大川原高原・旭ヶ丸-不動峠-高鉾山-高鉾本峰
            9:00       10:50      11:15    11:50   12:30-13:00
  -不動峠-一軒茶屋=ネイチャーセンター=徳島市内
     13:15  14:20      14:30        

コースと概要  以下、クリックで地図、写真拡大します

カシミールとGPS
12日、13日と大川原高原でアジサイ祭。
お天気が少し心配ですが、多少の雨なら傘を差してでも山歩きできそうなコースです。 万が一、雨脚が強くなればアジサイを鑑賞だけでもと出かけました。
幸い、朝方の小雨も持ち直し次第に回復、途中では日もさすほどです。


臨時駐車場

仮設テント

徳島市方面
登山口の施設「ヒルトップ、ログハウス」、ソフトクリームが美味しくて花情報を教えてもらっている「一軒茶屋」。いつもだと、広場には数台の車が停まっているくらいだが、本日は凄い。 臨時駐車場に交通整理の人までいます。 仮設テントでは地元の佐那河内村の有志が野菜、アイスなどを販売。
アジサイはこのところの雨で生き生きとしています。アジサイ越しに眺める下界(徳島市方面)に霞がかかり、まるで墨絵のようです。
ただ、沢山のアジサイが群生する奥の斜面ですが、今年の剪定が遅すぎたのか花は来年まで待ってくれとの看板がでていました(^_^;)。

山羊


展望台
テントでミカンその他を購入、預かってもらって山歩きへと出発。 山羊が愛嬌を振りまいている横を通り、放牧中の牛を見ながら登山道へ。いつもの展望台、旭ヶ丸、お文の墓の伝説がある不動峠を経て高鉾山へと向かいます。
途中の山道の至る所にシュンジュギクが花をつけていました。ウツボグサ、ニワゼキショウなども。

ウツボグサ

シュンジュギク

ニワゼキショウ

ヤマボウシ

倭総鎮守?

役小角?
そろそろ花も終わりかけ実をつけ始めているヤマボウシの花も少し残っています。
展望台の下には小さな祠が二つ。ひとつは倭総鎮守「天が原神宮」の文字が。もうひとつは役小角らしい小さな石像。
アワノミツバツツジなどのトンネルを行くと三角点「旭ヶ丸」、更に進むと不動峠への分岐。天岩戸別神社の石柱があります。

ツツジのトンネル

旭ヶ丸 ヤマボウシ

天岩戸別神社?

不動峠

ヒコサンヒメシャラ

ヤマナシ
分岐を左に下ると「お文の墓」のある不動峠。ヒコサンヒメシャラの花を期待していましたが、もう数個の花を残すのみ、散ってしまっています。
ヤマナシの実が少しだけ見られます。
ここから高鉾本峰(通称)に直登する急斜面は茨が多く、これまでの雨でずるずるでしょう。
そうでなくとも両手も使って木などに掴まりながらよじ登るコースです。 というわけで、まずは高鉾山を覗き、比較的歩きやすいルートで高鉾本峰へ。

高鉾山

イチゴ多し

狸?糞と虫

高鉾本峰近く

シラゲガヤ

ここでも鹿の噛み跡
高鉾本峰でお弁当を食べて不動峠、そして一軒茶屋へと戻りました。 アジサイと風力発電の風車そして放牧中の牛を見られる遊歩道には大勢の人が来られています。 山歩きの格好をした私たちに何人かの人が声をかけてこられました。 徳島の町から近く、標高が1000mを越えていて花も多い高原ですが、ご存じない地元の方も多いようです。 カタクリなどの花、冬の雪も楽しめることなど紹介、途中のネイチャーセンターで情報をもらえるとアドバイス。
私たちも帰りにネイチャーセンターに立ち寄り、名前の分からなかった花(上の白い花)を質問。 後でシラゲガヤではないかとの連絡をもらいました。
ついでに、何度かお付き合いしているホームページとブログの質問とちょっとした手直しの依頼を受けてしまいました(^_^)。

ネイチャーセンター
inserted by FC2 system