徳島 中津峰
夫婦で山歩きホームページトップへ

行程
  2013年9月6日
    徳島市内=(いやしの道)中腹口--山頂--展望台-しゃくなげ園-(いやしの道)中腹口
       9:15       9:45-10:00  11:25-11:30 11:50                12:50
    =徳島市内
  2013年9月11日
    徳島市内 丈六寺=(いやしの道)中腹口--山頂--森林公園 駐車場
       ~8:30             9:10    11:00-12:15 
    -(いやしの道)中腹口=如意輪寺=徳島市内
          14:35       14:50

コースと概要  以下、クリックで地図、写真拡大します

カシミールとGPS
9/6:台風と前線による豪雨からやっと天気も回復。中津峰のチャボホトギスの状態を調べにショートコースに行ってきました。
チャボホトギスの多い中腹部の登山道の両脇ではまだ蕾の状態で、花は見つからず。山頂近くではそこかしこに咲いていて、終わりかけた花もありましたが、蕾もあるといった状態。まだ1週間くらいは大丈夫でしょうかしら。

カシミールとGPS
9/11:今年の3月に香川県の飯野山で出会い、香川の山と花などを教えて頂いたネットt知人の「やまももさん」ご夫妻。その後の5月には偶然にも南高城山の登山口で遭遇して、高城山の西尾根をご一緒させていただきました。
徳島のマイナーな中津峰ですが、チャボホトギスを見ていただこうとお誘いしました。 幸い、チャボホトギスは先週の下見のときより花が増えていました。

9/6 チャボホトギスの下見

いやしの道 入口

ヤマジノホトトギス

きれいに草刈り

気温は19℃と爽やか。ヤマジノホトトギスが例年見られた場所には花はなく、一本だけ上が取られた状態で立ってます。
途中、クライミングゲレンデに立ち寄って山頂へ。金谷には沢山の車が駐車していたが、常連さんはまだ到着せず、山頂はお二人いただけ。

クライミングゲレンデ

天津神社

山頂

山頂

展望台から

日の峰の向こうに
フェリー

林道途中の滝
山頂から展望台、シャクナゲ園とまわって林道を車の所まで戻ります。

山頂近くではチャボホトトギスの花も見られたが、まだ蕾も沢山で、1週間くらいは楽しめるかな。

蕾も多い

こちらも蕾

実:昨年の写真

実:昨年の写真
山頂近くのチャボホトギスの花。中腹部はまだこれからのよう。
残念ながら盗掘思われる掘り跡があちらこちらにあります。
どうしたのか、ヤマジノホトギスは例年より少なく、また小振り。
シコクママコナは真っ盛り、ツルリンドウもあちらこちらに見られます。

蘖ひこばえ

ツルリンドウ

ヤマジノホトギス

シコクママコナ
ミヤマウズラ?かな、でもピンぼけではっきりしません。
林道の滝は水量が増えていました。イワタバコの花は終わったか、見つからず。ツルニンジンはまだのようです。

9/11 ヤマモモさんご夫妻とチャボホトギス
下見の時よりはチャボホトギスの花が増えていることを期待して、ヤマモモさんご夫妻と中津峰の近くの丈六寺で合流。金谷の下の登山口、如意輪寺を過ぎて「いやしの道」中間登山口へ。気温は22℃ほど、風がなくて蒸し暑い。

中間登山口

びっしりのキノコ

クライミングゲレンデ

山頂 天津神社

閑散ベンチ

常連さん到着
花を観賞しながらゆっくりと山頂へ。それでもまだ常連さんはいません。早めのお弁当も終わった頃に次々と登ってこられて、北アルプス大縦走、北海道の山旅などの話が盛り上がります。
常連さん到着の左の写真はやまももさんから。
常連さん達に挨拶の後、我々は展望台そして森林公園の駐車場から中間登山口へ。ここから車で移動して如意輪寺に参拝。

森林公園 駐車場へ

中間登山口

如意輪寺 立木観音

本堂
さて、チャボホトトギスなどの花達です
チャボホトトギスは、まだまだ芽があるので、暫くは楽しめそうです。

チャボホトトギス

チャボホトトギス

ヤマジノホトトギス

セトウチホトトギス?

ツルリンドウ
シコクママコナの群生も花盛り。
もう終わったと思っていたイワタバコの花も残っています。
下見の時には見あたらなかったツルニンジンも少し花をつけています。やまももご夫妻は花にお詳しく、色々教わりました。
下の草花はこれまで意識して見た事ありません(^^;)。
これからは、ボタンヅル、センニンソウも区別できそう。

ツルニンジン

ヨウシャヤマゴボウ

チジミザサ

アキノタムラソウ

ガンクビソウ

キッコウハグマ

ヤマホロシ

テイショウソウ

ヌスビトハギ

ホドイモ

ボタンヅル

センニンソウ
inserted by FC2 system