徳島 雲早山
夫婦で山歩きホームページトップへ

行程  2013年6月4日
 徳島市内=神山道の駅=上分=雲早トンネル=(剣山スーパー林道)=雲早山 登山口
   ~6:00                7:20                       8:05
 -雲早山-縦走路 途中-登山口=シャクナゲ尾根 入口=徳島市内
 9:20-9:45 10:00-12:00   13:15 

コースと概要  以下、クリックで地図、写真拡大します

カシミール GPS
徳島県のほぼ中央部、上勝町・神山町・那賀町の境界にある標高1495.9 mの雲早山。近くの高城山(1,628 m)、高丸山(1,439 m)とあわせ勝浦三山と呼ばれている四国百名山のひとつだそうです。
それなりに県外の方にも知られているようで、2005年には登山口で神戸のお二人に、山頂では前年に甲斐駒ヶ岳で出会った広島のご夫婦と再会しました。
今回も登山口には香川県の車と石川県の車が駐車されていました。


雲早山 隧道

登山口
6/4から数日は天気が良いとの予報。前日に松の消毒を済ませて急遽出かけました。 初めてのシャクナゲ尾根から登る予定だったが、登山口を見落とし、結局、以前の標準コースの登山口から登る羽目に。 市内から車で神山町上分、土須峠、雲早トンネルをこえてダートなスーパー林道をちょこっと走行、2時間弱で登山口。山頂まで約1時間とちょっと物足りないコース・・・かな・・・
でも、苔むした沢沿い、トリカブトの群生、快適な林の尾根道、山頂からの展望など楽しめます。

登山口 鳥居

沢沿い

苔と石

鮎喰川の源流


トリカブト
鮎喰川の源流のひとつらしい沢沿いの登山道。途中の祠ですが、雲早神社とは無関係かな?
フタリシズカなどの群生する登山道を登り稜線に出ます。

フタリシズカ

???

???

高丸山への分岐を過ぎて稜線に出ると、ほどなく展望の開けた山頂です。
頂上からの展望。梅雨の晴れ間にしてはまずまずです。

砥石権現~高城山

高城山 ズーム

高丸山方面

大川原高原

シャクナゲ尾根へ
頂上のツツジの蕾をあとに、稜線すぐにある筈のシャクナゲ尾根への下山口を見落とさないように注意しなが下山。
高丸山への縦走路へ。高丸山へのピストン縦走は、8時間強らしい。同じ道を長時間かけピストンする気力はありません。が、少しだけ縦走路へと。

ミヤマハコベ

ブナのオブジェ

綺麗な林

なぜカエデ落葉?

シャクナゲは終了

西三子山

高丸山

雲早山
あまりアップダウンのない快適な林の中の縦走路だが、真ん中手前でドーンと下り、登り返す箇所に出て、軟弱に「ああ、やめた」と引き返しました。
縦走路の途中でゆっくりとお弁当をとり、分岐に戻って下山。???の樹木の白い花と実はサワフタギかも(里山倶楽部kyoさんより)

???

???

ツクバネソウ

???

ブナの実

???

ベニシジミ

ヒオドシチョウ

下生えは?
種類の違うカエデの大木、ブナも多い。群生している下生えは・・・ブナ?
里山倶楽部kyoさんに蝶の名前を教えていただきました。
肝心のシャクナゲ尾根です。山頂付近からの下山口はすぐわかったが、知らない道を下るのは嫌なので今回はパス。下山してスーパー林道の登山口を探しました。 来るときに見落とした赤テープがありました。
様子をみようと少しだけ登ったが、なかなかの急登。テープを見落としたか、更に急斜面を這い上る状態に。

シャクナゲ尾根 登山口

登山口のコガクウツギ

ヤマゴボウ

ヤブウツギ

ユキノシタ
すぐ尾根が見えるので、どこを這い上がってもいけそう。でも、治りかけている大胸筋の痛みが酷くなるのが嫌なので、今回はここまでで引き返しです。

inserted by FC2 system