徳島 薬研谷
夫婦で山歩きホームページトップへ

行程  2013年4月17日
 徳島市内=神山役場・邪馬台国の地図=林道 野間殿川内線=柴小屋休憩所
   8:;00                                        9:35
 -柴小屋山分岐-大道丸分岐-大岩(1)--大岩(2)--柴小屋休憩所=徳島市内
    10:00        10:15  11:15-11:25 11:30-12:05     14:00

コースと概要  以下、クリックで地図、写真拡大します

カシミールとGPS
四国でアケボノツツジの開花が一番早いといわれている薬研谷をネット検索しました。14日(日)に行かれた方の記事がヒット、もう開花していて明日頃が良いかもと書かれていました。 これは行ってみなくっちゃと出かけました。


邪馬台国 看板
野間殿川内線
柴小屋休憩所
神山町役場の少し先の邪馬台国の看板を山側に、道なりに登っていくと林道「野間殿川内線」。柴小屋休憩所まで走ります。
 (「古事記の舞台は阿波、邪馬台国も
  阿波にあった」という活動をされている
  方達がおられます)
柴小屋休憩所から登山スタートです。平日のためか、香川ナンバーの車が1台のみ。大岩を下りた所で道を探している香川のご夫婦と出会いました。
登山道は以前の雨氷被害を受けた木が倒れたままなのか荒れ気味です。

登り口

柴小屋神社

荒れ気味の道

タムシバ

シロモジ

シコクブシ

蕾のミツバツツジ
登山口近くにはタムシバの白い花そしてシロモジの花が迎えてくれます。大岩の手前のミツバツツジはまだ蕾。
今年は花の咲き方が例年と異なるようです。途中の登山道のカタクリもまだ葉がみられるだけでした。これまでだと、ミツバツツジとかカタクリの花とアケボノツツジはほぼ同時に咲いていたのですが・・・心配しながら到着した大岩のアケボノツツジ。樹によって満開に近いもの、蕾のものと差はあるが、全体としては五分咲きでしょうか。

大岩(1)

大岩(2)を見る
お天気次第でしょうが、この週末から来週前半がピークになりそうです。
大岩(1)を沢におり大岩(2)へと移動。その沢でカタクリが咲いていました。
まだ4輪だけのカタクリを撮影し、大岩(2)へと登り返しました。こちら側のアケボノツツジはまだこれからといった印象です。大岩(1)もまだアケボノツツジの最盛期ではないですね。
これは2008年のアケボノツツジがほぼ満開の時の写真です。
大岩の1,2そして少し離れた林道からの展望地での写真。
大岩(2)から林道へと降りる斜面は以前より更に倒木などで塞がれ歩きにくくなっています。
下りた所で柴小屋休憩所に車を置かれた香川のご夫婦に出会いました。道を間違えラテ大川原高原に繋がる四国の道に入りってしまい引き返してこられたとか。
林道から大岩(2)へ登る道には古い赤テープが残っていますが、判りにくいでしょうね。
大岩(2)か大岩(1)へ、そして柴小屋休憩所への尾根道の地図を差しげました。
inserted by FC2 system